
薬剤師国家試験の勉強って何を使って勉強していいかわからないですよね。そしてなにより参考書を探す時間がもったいない。
そこで今回、病院薬剤師である僕がAmazonで買える薬剤師国家試験に使えそうな本を選んできたので紹介します!
※今回紹介する本の中には無料で読める本もあります。詳細はこちらから↓

目次
薬剤師国家試験対策 必須問題集
まずは、薬学教育センターが出版している「薬剤師国家試験対策 必須問題集」。僕はこのブログでたびたび言っているように必須を解きまくって成績を伸ばしました。

必須を繰り返し解くことで、基礎知識が身につくだけでなく、問題が解けるんだという自信にもつながります。身をもって必須の大事さを感じたので、必須問題のみを取り上げてくれているこの問題集は使えるのではないかと思いますね!
第104回 薬剤師国家試験問題 解答・解説
次は「第104回 薬剤師国家試験 解答・解説」。やっぱり大事になってくるのは過去問!
まだ過去問を持っていない人は早めに買っておくことをオススメします。薬剤師国家試験がどのような形式で問われているのか、最近の傾向はどういうものなのか、実際に解いてどれくらいの時間がかかるかなど、この1冊だけでいろいろな参考になると思います!
104回 薬剤師国家試験問題 解答・解説 [ 薬学教育センター ]
薬剤師国試でる順医薬品
次に紹介するのは「薬剤師国試でる順医薬品」。最新の第104回薬剤師国家試験を含む10年分の国家試験に対応。
10年分の薬剤師国家試験で出題された回数順に305項目の医薬品がまとめられており、重要な医薬品をピンポイントで学ぶことができます。
膨大な種類の医薬品を覚えるのはとても困難なので、薬剤師国家試験勉強の導入にこの本を使ったり、模試や本番の直前にこの本で総まとめするのもありかと思います。
語呂ごろ薬学 薬剤師国家試験に役立つゴロ合わせ集
次に紹介するのは「語呂ごろ薬学 薬剤師国家試験に役立つゴロ合わせ集」。みなさんも知っているように薬剤師国家試験は膨大な知識を必要とする試験です。
その試験に挑む際に、使うとめっちゃ便利なのがゴロ。みなさんもゴロを使って勉強しているのではないでしょうか?
そんな薬剤師国家試験に使えるゴロがまとめられたのがこの本。しかも200個も掲載されているそうです。全部覚えないにしてもいくつか使えるものがあるかもです!
語呂ごろ薬学 薬剤師国家試験に役立つゴロ合わせ集【電子書籍】[ 谷口徳恭 ]
Amazon Kindle unlimitedで無料で読める本
これから紹介する本はAmazon Kindle unlimitedに登録することで、無料体験期間を利用し無料で読むことができる本です。
本は決して安いものではないので無料体験期間を利用するのは一つの手ですね。こちらのボタンから無料で登録できます。
薬剤師国家試験にとにかく合格するための効率的勉強法
CBTの本試験で落ちた薬学生が薬剤師国家試験を 345点中275点で現役合格をするまでに行った効率的勉強法が書かれた本です。
本の紹介文にありましたが、先輩から教えてもらったコツを徹底することで成績がくんと伸びたそうです。
そして何よりレビューの評価が高い!「最短距離がわかった」や「勉強の具体例がリアルでよく分かった」などの評価がされているので、勉強法に悩んでいる薬学生の参考になる1冊になるかもしれませんね!
薬剤師国家試験に4度落ちて一度薬剤師を諦めた私が52日間の勉強で合格した話
最後に紹介するのが本のタイトルから興味をそそる「薬剤師国家試験に4度落ちて一度薬剤師を諦めた私が52日間の勉強で合格した話」。
「BOOK」データベースにはこの本の説明がこのように書かれています。
落ちる人には落ちる人の思考と習慣がある!
4度落ち!!から這い上がったノンフィクション。ノウハウ本ではない、受験で本当に大切なことを教えてくれる本。
「BOOK」データベースより
この本の著者はMRで4年間働いた後に実際に薬剤師国家試験に合格したそうです。薬剤師国家試験に4度落ちたことより52日間でどのような勉強をしたのか気になりますね。
読んでみると何かしらのヒントが得られるかもしれません!
薬剤師国家試験に4度落ちて一度薬剤師を諦めた私が52日間の勉強で合格した話 [ 前田夏希 ]
いくつか紹介しましたが、実際に僕が読んだわけではないので使えるかどうかは正直分かりません。レビューの評価もいろいろですしね。
ですが、これらの本が薬剤師国家試験に向けて何かしらのヒントになればなと思い紹介しました。最近質問の多くが薬剤師国家試験の不安や勉強法についてなのでこれらの本を用いて解決するかなとも思います。
では薬剤師国家試験に向けて頑張っていきましょう!

薬剤師国家試験の受験資格、合格率、出題科目、勉強法を徹底解説したパーフェクトガイドを用意しました。
これまで勉強してこなかった人にも、薬剤師国家試験を知らない人にもわかりやすく、薬剤師国家試験について図を多めにまとめています。