薬剤師国家試験でほんの少しだけかじっただけで、実際に臨床の現場で薬物治療に繋げることができている薬剤師はなかなかいないと思います。
実際に僕もX線やCT、心電図やエコーは薬剤師国家試験でちょこっと知識を身に付けただけで、カルテに画像が載っていても全く活用できていませんでした。
しかし、ある1冊の本と出会うことができ、今では以前より少しは薬物治療に繋げることができるようになりました。
その本と言うのが「モダトレ」です。
今回は、X線、CT、心電図、エコー、MRI・MRAで薬物治療に強くなる!「モダトレ」という薬剤師向けの本を紹介していきます。

「モダトレ」とは
モダトレ
(じほう)
ページ数 | 256P |
---|---|
出版社 | じほう |
出版日 | 2019年7月30日 |
値段 | 3,960円(税込み) |
「モダトレ」とは月間薬事で連載されているもので、難しい理論なしですぐに使えるモダリティ(医用画像機器)の知識と薬物治療に活かすポイントがわかりやすく解説されています。
カルテには血液検査データ以外にもX線、CT、心電図、エコー、MRI・MRAなどの多くのデータが記載されています。薬剤師が適切な薬物治療を提案するためには正確な病態把握が不可欠で、そのためにはこれらのデータを活用しない手はありません。本書では、難しい理論なしですぐ使えるモダリティ(医用画像機器)の知識と薬物治療での活用のポイントを解説します。
BOOKデータベースより
日本病院薬剤師会の会長も「本書を繰り返し読みながら臨床現場での経験を積み重ねていくことで、薬剤師の業務に深みが増すことは間違いない」と絶賛している本です。
実際に僕も読みましたが、「モダトレ」を読むことでカルテの記載内容がより理解でき、医師の治療方針などもより正確に把握できるようになりました。
まだ、そこまで読み込めていないので十分に活かせていない部分もありますが、この本をきっかけに薬剤師としての活動の幅をより広げられそうだなと感じています。
モダトレ X線、CT、心電図、エコー、MRI・MRAで薬物治療に強くなる! 梶原洋文/編著
ちなみに、「Amazon Prime」に入会(初回1ヶ月無料)することで、送料無料でポイントバックもあるので、Amazonで買うならPrime会員になることをおすすめします。
\無料で体験する/
薬剤師に「モダトレ」のここがオススメ!
ここからは薬剤師に「モダトレ」をオススメするポイントについて、実際に読んだ僕の感想を紹介していきます。
①モダリティについて簡潔に要点がまとめてある
まずは、モダリティについて簡潔に要点がまとめてあることです。
X線やCTなどを詳細まで学ぼうとすると、非常に膨大な知識を身に付けないといけませんが、この「モダトレ」は薬剤師が知っておくべきことにポイントを絞り解説されています。
基本的にこの本では、「深いところを話すと長くなるので気になる人は調べてみてね」スタンスです。
なので、本当に薬剤師に必要な部分だけピックアップされています。
簡潔にまとめてあるとはいえ、なぜそのような画像になるのかなど基本的な知識をしっかり学ぶことができますね。
Amazonより引用
その病態はどのような病態なのか、画像でそのように映るのはなぜか、どのようなポイントを見ればいいのか画像やイラストを多く用いて説明してくれるので、初学者でも非常に理解しやすいと思います。
②薬物治療への活かし方が書かれてある
2つ目のおすすめポイントは、薬物療法への活かし方が書かれてあるという点です。
X線やCTの見方が分かっても、実際にどうやって薬物療法に活かすことができるのか分からなかったら宝の持ち腐れになってしまします。
ですが、「モダトレ」は薬剤師向けの本ということもあり、どのように薬物療法に活かすことができるのか簡単にまとめてくれています。
Amazonより引用
このようにある程度の道しるべを示してくれているので「ふむふむ、こうやって活かせばいいんだな」と明日からでも、今からでも薬物治療に活かすことができるのでオススメです。
「モダトレ」を買おうと思ったきっかけ
ここからは余談ですが、僕が「モダトレ」を買ってX線やCT画像を読めるようになりたいと思ったきっかけは、「ラジエーションハウス」という診療放射線技師のドラマを見たからです。
FODより引用
「ラジエーションハウス」では診療放射線技師が撮った画像をもとに物語が進んでいき、その姿がとてもカッコよかったので自分も少しでも読めるようになりたいと感じました。
僕ってすごく単純ですねww
薬剤師と同じコメディカルのドラマでとても面白いので、みなさんもぜひ見てみてください。
ちなみにFODの無料体験期間を利用することで、無料で全話見ることができますよ。

新規登録すると2週間無料で体験できますので、その期間中は無料でドラマ「ラジエーションハウス」を見ることができます。
※新規登録の場合にAmazonアカウントからの支払いにしないと無料体験できないので注意してください。
クリックするとFOD公式HPに移動します。
無料体験はいつ終了するか分からないので早めに登録することをオススメします。
まとめ
今回は、X線、CT、心電図、エコー、MRI・MRAで薬物治療に強くなる!「モダトレ」という薬剤師向けの本を紹介しました。
この本は初学者でも非常にわかりやすく書かれてあるので、もっと薬物治療の幅を広げたいと考えている薬剤師にオススメです。
モダトレ X線、CT、心電図、エコー、MRI・MRAで薬物治療に強くなる! 梶原洋文/編著
「ラジエーションハウス」もとても面白いので見てみてくださいね!
診療放射線技師主役のドラマ「ラジエーションハウス」を全話無料で見る方法
【2020年最新】おすすめ薬剤師転職サイト比較を現役薬剤師が紹介
薬キャリで病院から調剤薬局へ転職した薬剤師の体験談【感想&転職の流れ】
お祝い金が貰える薬剤師転職サイトの噂・口コミの真実【上手に活用するには】
今なら期間限定、薬剤師限定で「m3.com」に無料登録するだけで、Amazonギフト券3000円分が貰えるキャンペーンが行われています。
期間限定:2021年3月31日まで
期間限定なのでお早めに!