就職活動

薬学生のための就活サイト「ファーネット」とは?就活と国家試験を有利に進めよう!

薬学生
薬学生
就職先を選ぶの難しい・・・
薬学生
薬学生
薬学生の就活情報がまとまっているサイトってないのかな・・・

このような悩みにお答えします。

本記事の内容

  • 薬学生の就活サイト「ファーネット」とは
  • 「ファーネット」の活用法解説
ひゃくさん
ひゃくさん
どーも、病院薬剤師のひゃくさん(@sansigoi)です!

薬学生の就職活動についての悩みはたくさんありますよね。
薬学生の就活の悩みを解決するのが、今回紹介する薬学生の就活サイト「ファーネットです。

ファーネットを利用することで、就活イベントの参加や求人検索、インターンシップ検索などを一つのサイトで行うことができます。
また、薬剤師国家試験対策動画の視聴もできるので薬学生は登録必須のサイトとなっています。

ひゃくさん
ひゃくさん
この記事では薬学生がファーネットを利用することのメリットを紹介していきます!
就活や国家試験に活かしていきましょう!

薬学生のための就活サイト「ファーネット」とは

ファーネットは、株式会社ユニヴが運営する、薬学生の就職をお手伝いする求人情報サービスです

細かいエリア別検索や形態別の薬局検索、診療科目別での病院検索、さらに取材を元にした詳細な店舗情報などで、薬学生の就職活動をサポートしているサイトになります。

薬学生の就活に役立つ非常に多くのコンテンツが用意されており、これから就活をする人、今まさに就活をしている人必見のサイトになっていますね。

ファーネットに無料登録することで、これらの非常に有益なコンテンツを利用できるようになるので、薬学生は是非登録しておきましょう!

\無料登録する/
ファーネット

求人検索

求人検索では「エリアから探す」もしくは「条件から探す」ことができ、自分の希望に合った求人を探すことができます。

求人はどんどん更新されており、新着求人をいち早く見つけることもできます。
また求人を掲載している企業のエントリーや資料請求、お気に入り登録もできます。

ファーネットでは奨学金返済サポートを行っている求人も多数掲載されており、将来の奨学金返済で悩んでいる人はチェックしてみるといいと思います。

ひゃくさん
ひゃくさん
さまざまな求人を見ることができるので、年収や休みなどを比較して自分の希望に合った就職先をチェックしていきましょう!

インターンシップ検索

ファーネットのサイトではインターンシップの検索、申し込みを行うことができます。

事前にインターンシップに参加しておくことで、職場の雰囲気や仕事の内容などを把握できるので、就職活動の失敗リスクを最低限に抑えることができます。

最近はオンライン上での会社説明会などを行っているところもあり、コロナ禍で外出しにくい薬学生にも使いやすくなっています。

ひゃくさん
ひゃくさん
求人情報だけでなく実際にその職場を見ることも非常に重要!
就職してからイメージと違っていたなんてことがないようにしましょう!

就活イベント

ファーネットでは年間多数の就活イベントを開催しており、多くの薬学生がイベントに参加し就職活動に役立てています。

ZOOMを使ったオンラインでの就職イベントも開催されているため、様々な事情で就活イベントに行くことができない人も安心して就職活動を始めることができますね。

\開催イベントを確認する/
ファーネット

当日参加できるイベントもありますが、事前予約制のイベントでは予約するために会員登録が必要となってきます。

ひゃくさん
ひゃくさん
就活イベントに参加してあなたに合っている職場や、将来の目標などをイメージしていきましょう!

薬剤師国家試験対策動画

「薬剤師国家試験のための薬単」の著者である木元先生が、毎週薬剤師国家試験対策動画を公開しています。

木元先生は薬学ゼミナールで講師をしていた経験があるので、動画の内容は非常にわかりやすく、要点がしっかりまとめてあります。

公開されている動画は「薬の作用機序」を中心に、疾患別にまとめられています。
動画の内容は、薬剤師国家試験で出題された問題の解説になっており、短い時間で要点をしっかり押さえられるようになっています。

スマホでも見れるので隙間時間の勉強にピッタリですね。

無料で会員登録するだけで、すべての動画を見ることができるようになります。
元薬学ゼミナール講師の動画を無料で見れるので、会員登録することで薬剤師国家試験勉強を有利に進めることができるでしょう。

ひゃくさん
ひゃくさん
薬剤師国家試験対策は早めに始めたほうが圧倒的に有利になります!
就活しながら隙間時間にでも勉強していきましょう!

就職活動のお役立ち情報

「就活の基礎」や「就活のマナー」など、薬学生の就職活動について1からわかりやすくまとめてあるので、就活を始める薬学生はまずこのコンテンツを確認するといいでしょう。

ファーネットトップページの「お役立ち情報」から様々なコンテンツを見ることができますよ。

ひゃくさん
ひゃくさん
薬学生の就活は簡単!という話を聞くかもしれませんが、最低限のマナーなどはしっかり守りましょう!
意外と知らないマナーがあるので、一度確認しておくといいと思います!
スポンサーリンク

薬学生は5年生のうちから準備しておくべき

6年生になると薬剤師国家試験の勉強、卒業試験の勉強、卒業論文に向けた研究などがあるので時間がありません。
5年生は実習などで忙しいかもしれませんが、先を見据えて早めに就職活動の準備をしていくことをおすすめします。

薬学生は良くも悪くも就職先に幅広い選択肢があります。
調剤薬局、病院、ドラッグストア、企業など、自分がどのように働きたいか、いろんな情報を集めながら考えておきましょう。

そのためには、ファーネットが開催する就活イベントなどを有効に使うことが大事になってきます。
無料で利用できるので、どんどん活用していきましょう。

\無料登録する/
ファーネット

ABOUT ME
ひゃくさん
現役で国立薬学部を卒業し第103回薬剤師国家試験を上位1割の順位で合格。病院で働く薬剤師。薬剤師国家試験合格までの経験や薬剤師として学んだ事感じた事をブログやTwitterで発信しています。Instagramフォロワー10万人
\薬学生お得情報/

薬学生の就活サイト「ファーネット」では薬学生向けの就活情報や国家試験情報を発信しています。
病院や調剤薬局のことを知れるイベントも多数開催されているので、ぜひチェックしてみてください!

\イベントをチェックする/

ファーネット公式

※イベント参加には無料登録が必要です