薬ゼミ統一模試

薬ゼミ全国統一模擬試験Ⅰ〔237回〕で目指すべき点数は?

アフィリエイト広告を利用しています

どーも、ひゃくさんです。

9月20、21日の薬学ゼミナール模試〔237回〕まであと少しとなりました。みなさん勉強はかどっていますか?

薬ゼミ模試の結果は今後の自分のモチベーションにも大きく関わってきます。ただ、必須や実務などこの一ヶ月で伸ばせる点数には限界があります。

では薬ゼミ模試Ⅰではそれぞれの科目をどのくらいの点数目指すといいのでしょうか。そして残りの時間で何を勉強すればいいのでしょうか。


 

目指すべき点数は?

2017年の薬ゼミ模試Ⅰ〔234回〕の平均点を見てみましょう。

f:id:chacatechin:20181019074110p:plain

薬ゼミ模試Ⅰでは多くの人が225点の合格点から程遠く、むしろ必須の足切りにすらかかっているという状況です。 必須52.8一般36.8実践73合計162.7点という結果になっていました。

もちろん模試Ⅰから合格点を目指すことをオススメしますが、まずは身近な目標でこれらの点数を目指すといいでしょう。

ただし、模試によって難易度が大きく変わる可能性がありますので、あくまで目標としてください。

模試が終わったら自分の点数と、後日貰う個人カルテにしっかり目を通し、何が足りないかを確認することが必要です。

スポンサーリンク

残りの時間で何を勉強すればいい?

残りの時間を考えると全ての教科に目を通すのは不可能に近いです。みなさんも何から手をつけていいかわからないはずです。

僕がオススメするのは、過去問を解くということです。

この時期はまだ薬剤師国家試験や模試でどのような問題が出るのかわかっていない人が多いです。

なので、まずはどのような問題が出ているのかしっかり把握することが必要です。そのために薬剤師国家試験の過去問や、模試の過去問を解いてみることをオススメします。

もちろん1回分を全て解くことができればいいのですが、僕がやっていたのは模試の中でも必須だけ解くという勉強法。

足切りがめちゃくちゃ怖かったので必須ばかり解いていた僕でしたが、それだけでもかなり基礎がついてきたと思います。

必須だけだったらそこまで時間もかからないので、模試までの残り時間は必須を解いてみることを勧めます。

自己採点のアンケートを取りました

237回の模試が終わり、Twitterにて自己採点のアンケートを取りました。

 

その結果を記事にまとめてみたのでそちらもどうぞ。

全部で3回ある薬ゼミ模試の一回目。自分の今の実力を見る重要な模試です。まだ勉強を始めていない人はしっかり勉強をすることをオススメします。僕はこの時全く勉強していなかったので、すごく後悔しました。

たった3回しかない模試の1回を無駄にしてしまったのですから。みなさんには同じような経験をして欲しくないので伝えておきますね。

今回の模試を終えてどのように勉強していくかが鍵となっています。そのために何を頑張ったからその点数になったのか。何をしていなかったら点数が悪かったのかを分析しなければなりません。

勉強していないと分析の余地がありませんからね。忙しいと思いますが頑張ってください!

質問、相談などは随時募集中ですので、コメントやTwitterの方でお待ちしております。

 

www.103yakyaku.com

www.103yakyaku.com

ABOUT ME
ひゃくさん
現役で国立薬学部を卒業し第103回薬剤師国家試験を上位1割の順位で合格。病院で働く薬剤師。薬剤師国家試験合格までの経験や薬剤師として学んだ事感じた事をブログやTwitterで発信しています。Instagramフォロワー10万人