アフィリエイト広告を利用しています
どーも、薬剤師のひゃくさんです!
先日薬剤師が主人公のマンガ「アンサングシンデレラ」の単行本が発売されました。
僕も読みましたが、「めちゃおもしろい」
薬剤師がいつも何をしているか、細かい描写がしっかりしているの作品なので薬剤師についてめっちゃ詳しくなれます。
そんな「アンサングシンデレラ」は作中だけでなく表紙もめちゃくちゃこだわってるなと感じたので、今回は表紙に言及していきたいと思います。
アンサングシンデレラの表紙・裏表紙
実際にアンサングシンデレラの表紙がどうなっているのか、表紙と裏表紙を写真に撮ってみました。
表紙
裏表紙
全体
文字なしバージョンがコミックナタリーに掲載されていたので引用しています。
「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」カット(c)荒井ママレ/NSP 2018
描くのがやっぱり大変だった?
軽く見ただけでも薬を一つ一つ描くの相当大変そう!と思っていたら荒井ママレさんもこのようにツイートしていました。
RT>ナタリーさんにカバーのイラストまるまる載っけてもらってる〜!これ描くのなかなか大変だったので報われたわぁ。。
— 荒井ママレ💊1巻発売中 (@ma_ma_re) 2018年11月20日
コミックナタリーに掲載されたことで報われたと言っています。
やっぱ大変だよねw
葵みどりが手に持っているものは?
表紙を見た時に一番気になったのが、主人公である葵みどりが自信満々に持っているコレ!
自信満々に持っているけど、こんな英語のタイトルの本僕は知りません。ってことで調べました。
ちょうど文字と被っていて調べるのに苦労しましたが、本のタイトルは「MANUAL OF THERAPEUTIC AGENTS」であることが判明。
実はこれ「治療薬マニュアル」のことだったのです!
薬剤師は全ての薬のことを知っているわけではなく、わからない薬については調べないといけません。「治療薬マニュアル」はその時に使う薬事典的なもの。
薬事典は「治療薬マニュアル」だけではありませんが、薬剤師であれば必ず見たことがあると思います。
表紙カバーが外されているので分かりませんでしたねw
並べられた薬たち
並べられた薬もすっごく細かく描かれていますね。荒井ママレさんが苦労したのも分かるわ。うんうん。
実際に薬局の調剤室(薬が置いてあるところ)を見る機会のない人にとっては、どのように薬が置いてあるか気になるところだと思います。
実際に薬はこの表紙のように薬棚の中に収納されています。そして薬の種類ってめちゃくちゃあって、どこにあるかわからなくなることも・・・
そんな時のために薬棚にはこのように番号が振ってあります。
この表紙では描き切れていませんが、きっと棚の上には数字が書いてあって縦と横の英語と数字で薬の場所が決められていると思います。
そして薬の並べ方ですが、全体での決まりはなく薬局ごとでオリジナルの配置となっています。
基本的には50音順で並べているところが多いのではないでしょうか?しかし、薬局によっては薬の薬効で分けてあるところもあるみたいです。
アンサングシンデレラで出てくる萬津総合病院ではぱっと見50音順ではないことが分かります。
文字がつぶれて読めないものもありましたが、薬効が近いものが隣に並べてあることから薬効順に並べているのではないかと推測されます。
赤がフェブリクとアロプリノール(尿酸下げるやつ)
緑がリスミーとベルソムラ(眠るやつ)
黄色がセイブルとグルファスト(血糖値下げるやつ)
あくまで推測です。実際表紙描くときにそこまでこだわっているのかわからないけどww
表紙カバーを取ると・・・
マンガの楽しみとして表紙カバーの中身ってめちゃくちゃ気になりますよね。ということで表紙カバーを取ってみました!
書かれていたのは薬剤師法!
薬剤師のマンガって感じが存分に出ていますね。薬剤師になるために薬学生はこの法律をしっかり勉強します。薬剤師とは何かを規定している法律ですからね。非常に大事です。
学生の時にめちゃ勉強したよ~。懐かしい。
作者荒井ママレさんは薬剤師?
これだけ細かく描かれていると作者である荒井ママレさんは薬剤師なのかと思ってしまいますが実は違います。
表紙に小さく「医療原案/富野浩充」の文字。そうですここまで細かくかけているのは薬剤師の富野浩充さんが医療原案を担当しているからなのです。
富野浩充さんは自信のブログにてアンサングシンデレラの医療原案メモを書いているのでそちらもどうぞ。
アンサングシンデレラの裏話とか非常に面白いですよ!
以上アンサングシンデレラの表紙について言及してみました!いやぁ表紙だけでもこれだけ語れるとは。
今後は1話1話考察してみようかな!w
アフィリエイト広告を利用しています
第109回薬剤師国家試験を受験する方で、まだ就職先が決まっていない人は「arp(アープ)」の就職個別相談会をおすすめ!
専任のコーディネーターが希望をヒヤリングして就職先を紹介してくれます!
もちろん無料です!!
\第109回薬剤師国家試験受験者へ/