薬の使い分けが分かるPDF教材をリリース

薬剤師国家試験「必須問題チャレンジ」をリリースしました!

ひゃくさん

アフィリエイト広告を利用しています

薬学生の皆さん、国試の勉強お疲れさまです!

先日、薬剤師国家試験の必須問題に特化したWebアプリ「必須問題チャレンジ」をリリースしました。なぜこのアプリを作ったかって?実は、勉強って本来めちゃくちゃ楽しいものなのに、国試対策となると途端に重苦しくなりがちだなと思ったからです。

「今日は物理を3問、化学を5問…」みたいに淡々と問題を解くのも大切だけど、たまには「よし!18問でサクッと実力試しするぞ!」という軽やかさがあってもいいじゃないですか?

そんな思いから、ゲーム感覚で気軽に挑戦できるアプリを作ってみました。

18問×9分野で、バランスよく実力チェック

このアプリの特徴は、9分野から各2問ずつ、計18問をランダムで出題することです。

  • 物理
  • 化学
  • 生物
  • 衛生
  • 薬理
  • 薬剤
  • 病態・薬物治療
  • 法規・制度・倫理
  • 実務

毎回違う問題が出るので、「あ、この問題前にやった!」ということが少なく、純粋な実力を測ることができます。しかも18問なら集中力が続くちょうどいい分量ですよね。

地味に嬉しい機能たち

レーダーチャートで一目瞭然

結果画面では、9分野それぞれの正解数をレーダーチャートで表示。「薬理は得意だけど、衛生がちょっと弱いな…」なんてことが視覚的にパッとわかります。

間違えた問題だけをまとめて復習

全問終了後、間違えた問題だけをアコーディオン形式でまとめて表示。正解と解説付きなので、その場ですぐに復習できます。「なるほど、そういうことか!」という瞬間が増えるはず。

過去のスコアを記録・比較

前回のスコアと過去最高スコアを表示するので、自分の成長を実感できます。「前回60%だったのに今回75%!調子上がってきた♪」みたいな小さな達成感、大事ですよね。

スマホでもサクサク

パソコンだけでなくスマホでも使えるので、電車の中でも布団の中でも(?)快適に使えます。

出題データは第105~110回の実績

問題データは第105回から第110回までの薬剤師国家試験から厳選しています。つまり最近6年分の傾向がバッチリ反映されているということ。

古すぎず新しすぎず、今の国試にマッチした良問ばかりです。

※2025年リリース時点

作ってみて思ったこと

このアプリを作りながら、「勉強って本当はこんなに楽しいものだったんだ」と改めて感じました。

点数が出る。グラフで見える。間違いから学べる。成長を実感できる。

こういう小さな仕掛けがあるだけで、同じ問題を解くのでも全然気持ちが違うんですよね。

最後に

薬剤師国家試験の勉強は長い道のりです。でも、たまにはこんな風に**「今の実力はどんな感じかな?」**と気軽にチェックしてもらえたら嬉しいです。

毎日コツコツ積み重ねることは大切だけど、たまには息抜きがてら18問チャレンジしてみてください。きっと新しい発見があるはずです。

そして何より、勉強って楽しいんだということを少しでも感じてもらえたら、作った甲斐があります。

薬学生の皆さんの合格を心から応援しています!

ABOUT ME
ひゃくさん
ひゃくさん
Instagramフォロワー:13万人/エムスリー薬剤師でコラム執筆
病院で働く薬剤師。薬剤師国家試験合格までの経験や薬剤師として学んだ事感じた事をブログやInstagramで発信しています。Instagramフォロワー10万人
記事URLをコピーしました