薬剤師国家試験

【薬ゼミ+メディセレ】第103回薬剤師国家試験総評まとめ

アフィリエイト広告を利用しています

f:id:chacatechin:20190122224111p:plain
第103回薬剤師国家試験の各予備校の総評を読んだことがあるでしょうか?

薬ゼミやメディセレなどの各予備校は国家試験直後にどのような難易度でどのような傾向だったのかを総評として公開しています。

過去の国家試験の流れを見ることで今後の薬剤師国家試験がどのような傾向になっていくのか見えてきます。また第103回薬剤師国家試験の過去問を解いた際の点数の指標にもなるでしょう。

今回は薬剤師国家試験対策予備校の中から薬学ゼミナール、メディセレが公開している第103回薬剤師国家試験総評をまとめていきたいと思います。

薬学ゼミナール第103回薬剤師国家試験総評

薬学ゼミナールはこちらにて総評を公開しています。

総評

第103回国試は、102回より難易度の高い試験であった。必須問題は「平易」、理論問題は「やや難」、実践問題は「やや難」であった。例年以上に実際の症例に基づいた問題が多く、薬剤師として患者さんへの適切な対応や臨床的見地からの判断を問う内容が出題されていた。特に「考える力」、「問題解決能力」、「医療現場での実践力」を必要とする問題が多く、より臨床的な問題になっていることは確かである。また、106回から適応される「出題基準」や「改訂コアカリ」を意識した科目の壁を超えた連問など「総合的な力」や「考える力」が必要な問題が出題された。既出問題をベースにした問題は多いが、暗記では対応が難しいと思われる出題であった。しかし、「必須問題」は得点しやすい基礎的な事項の出題が多いため、足切りにかかる学生は少ないと予想される。 ※薬ゼミ自己採点システム 2月28日付データより 10,141名の入力情報をもとに作成

 

各科目総評

物理

  • 必須問題「平易
  • 理論問題「やや難
  • 実践問題(物理:「中等」、実務:「中等」)

化学

  • 必須問題「平易
  • 理論問題「やや難
  • 実践問題(化学:「中等」、実務:「中等」)

生物

  • 必須問題「平易
  • 理論問題「やや難
  • 実践問題(生物:「やや平易」、実践:「中等」)

衛生

  • 必須問題「やや平易
  • 理論問題「中等
  • 実践問題(衛生:「中等」、実務:「やや平易」)

薬理

  • 必須問題「平易
  • 理論問題「中等
  • 実践問題(薬理:「やや平易」、実務:「やや平易」)

薬剤

  • 必須問題「やや平易
  • 理論問題「
  • 実践問題(薬剤:「やや難」、実務:「平易」)

治療

  • 必須問題「平易
  • 理論問題「
  • 実践問題(病態・治療:「」、実務:「」)

法規・制度

  • 必須問題「平易
  • 理論問題「平易
  • 実践問題(法規:「平易」、実務:「中等」)

実務

  • 必須問題「中等
  • 実践問題(実務の単問)「やや難
スポンサーリンク

メディセレ第103回薬剤師国家試験総評

メディセレはこちらにて総評を公開しています。

総評

全体分析と今後の展望(対策)

1)必須問題

出題基準に相当するレベル(80.2%)であった。難解な問題も散見されたが、物化生を始め、比較的シンプルな問 題が多く出題された傾向がある。

2)一般問題

非常に難易度が高い問題も多く、過去問のみの知識では正答するのは困難な問題が多く見られた。

3)その他

難易度が高かったとされている第 99 回、第 100回の正答率に近い結果。確実に正答すべき問題(正答率 60%以上)の問題は 211題あり、如何に取りこぼしを少なくするかが合否を左右する。

今後の展望(対策)として、低学年の方は早期に基礎力を固めること。今後受験する方は一つ一つの事項を正確に理解するような学習を目指していただきたい。

各科目総評

【難易度】★:低、★★:中、★★★:高

物理

  • 必須問題:★☆☆
  • 理論問題:★★★
  • 実践問題:★★☆

化学

  • 必須問題:★☆☆
  • 理論問題:★★★
  • 実践問題:★★☆

生物

  • 必須問題:★☆☆
  • 理論問題:★★☆
  • 実践問題:★★☆

衛生

  • 必須問題:★☆☆
  • 理論問題:★★★
  • 実践問題:★★☆

薬理

  • 必須問題:★☆☆
  • 理論問題:★★☆
  • 実践問題:★☆☆

薬剤

  • 必須問題:★★☆
  • 理論問題:★★★
  • 実践問題:★★☆

治療

  • 必須問題:★★☆
  • 理論問題:★★★
  • 実践問題:★★★

法規・制度

  • 必須問題:★☆☆
  • 理論問題:★☆☆
  • 実践問題:★★☆

実務

  • 必須問題:★★☆
  • 実践問題:★★☆

 

薬ゼミとメディセレの総評比較

では二つの総評を比較していきましょう。先に比較結果を述べると、第103回薬剤師国家試験の総評では薬ゼミとメディセレでは大きく異なった点はありませんでした。むしろほとんど同じと言っていいような結果と言えるでしょう。

必須問題に関して薬ゼミの総評では”必須問題は「平易」”、”必須問題」は得点しやすい基礎的な事項の出題が多い”と評価されているのに対しメディセレでは”出題基準に相当するレベル(80.2%)であった”と評価されていました。

また薬ゼミは第103回薬剤師国家試験を”暗記では対応が難しいと思われる出題であった”と表現しているのに対し、メディセレでは一般問題に対して”非常に難易度が高い問題も多く、過去問のみの知識では正答するのは困難な問題が多く見られた”と表現しており、どちらの予備校も暗記や過去問だけの知識だけでは難しく、考える力がより必要となっているということを示唆しています。

第103回薬剤師国家試験の難易度はどうだった?

また全体としての評価として第103回薬剤師国家試験は、薬ゼミでは第102回より難化、メディセレでは難易度が高かったとされる第99回、第100回の正答率に近い結果とされており、このことから第103回薬剤師国家試験は難易度が高かったと捉えていいと思います。

以前の記事にて相対評価になってからの合格率をまとめたものです。

76.85%(101回)→71.58%(102回)→70.58%(103回)

単純に%だけでは判断できませんが、この結果からも難化傾向を感じることができますね。

また薬ゼミの総評でも書かれていますが、実際に103回を受けた僕も今までの薬剤師国家試験よりも「考える力」、「医療現場での実践力」というものがより問われているなと感じました。

薬剤師国家試験は今の社会において求められている薬剤師に必要な知識を出題してくるものだと思っているので、この「考える力」や「医療現場での実践力」がより問われている流れは自然なものなのかなと思います。

 

メディセレでは最後に今後の展望(対策)として、低学年の方は早期に基礎力を固め、今後受験する方は一つ一つの事項を正確に理解するような学習を目指していただきたいと述べています。今後の薬剤師国家試験がどのような傾向になっても対応できるように、早めの勉強が必要だと僕も思います。

もっと細かく総評が知りたい方はこちらから各予備校の総評をお読み下さい。

今後もこのサイトにて薬学生に役立つ情報をまとめていきたいと思うのでよろしくお願いします。

 

www.103yakyaku.com

www.103yakyaku.com

ABOUT ME
ひゃくさん
現役で国立薬学部を卒業し第103回薬剤師国家試験を上位1割の順位で合格。病院で働く薬剤師。薬剤師国家試験合格までの経験や薬剤師として学んだ事感じた事をブログやTwitterで発信しています。Instagramフォロワー10万人
第109回薬剤師国家試験を受験する方へ

アフィリエイト広告を利用しています

第109回薬剤師国家試験を受験する方で、まだ就職先が決まっていない人は「arp(アープ)」の就職個別相談会をおすすめ
専任のコーディネーターが希望をヒヤリングして就職先を紹介してくれます!
もちろん無料です!!

\第109回薬剤師国家試験受験者へ/

4月入社に間に合う!
就職個別相談会