アフィリエイト広告を利用しています
どーも、薬剤師のひゃくさんです!
2019年2月23、24日に第104回薬剤師国家試験が行われました。今回は第104回薬剤師国家試験を受験した人に薬ゼミの統一模試から薬剤師国家試験までの得点推移を聞くことができましたので、まとめていきたいと思います。
これから薬剤師国家試験を控えている人たちは先輩がどのような点数推移だったのか参考にしてみましょう!
A君との出会い
まずは模試からの点数を教えてくれたA君について軽く紹介するよ!
2018年11月に薬剤師国家試験の質問に答えたのが最初の出会いでした。
今回の薬ゼミ模試が201点でした。(必須62点理論53点実践86点)私は今まで、青本の問題をひたすらやってきました(5,6周)。 今後の勉強としては、まず今回の模試の見直しを最優先とし、その後は、模試の過去問をやって自分が出来てない所をどんどん潰していこうと思ってるのですが、現状で何か他にした方が良いことってありますか?
その後もTwitterのDMで何度か話をし、第104回薬剤師国家試験を迎えました。
おおおおお!おめでとう!
ってなわけで今回は僕のアドバイスがあってこそと最大の誉め言葉をくれたA君の得点推移を見ていきましょう!
第104回薬剤師国家試験
まずは、第104回薬剤師国家試験の自己採点から!
- 必須:74/90(平均77.6)
- 理論:66/105(平均61.9)
- 実践:104/150(平均104.5)
- 総合:244/345(平均244.2)
※平均点は第104回薬剤師国家試験 総評・科目別総評【動画】 | 薬学ゼミナールを参考にしています。
薬ゼミの平均点と比較すると、ほとんど平均と同じで理想的な点数の取り方をしたんだなと感じました。次は各科目の得点を詳しく見ていきましょう。
- 物理:10/20
- 化学:12/20
- 生物:15/20
- 衛生:34/40
- 薬理:34/40
- 薬剤:28/40
- 病態・薬物治療:25/40
- 法規・制度・倫理:21/30
- 実務:65/95
どの科目も危な気なく取れています。ずっと思っていたのですが、これって僕がアドバイスする必要なかったんじゃね??ってくらい安定していますねw
薬ゼミ統一模試の結果
では第104回薬剤師国家試験を無事に終えたA君は薬ゼミ模試でどのような点数を取ってきたのか見てみましょう。
薬ゼミ統一模試Ⅰ(237回)
- 必須:66/90
- 理論:42/105
- 実践:83/150
- 総合:191/345
薬ゼミ統一模試Ⅱ(238回)
- 必須:62/90
- 理論:53/105
- 実践:86/150
- 総合:201/345
薬ゼミ統一模試Ⅲ(239回)
- 必須:67/90
- 理論:57/105
- 実践:98/150
- 総合:222/345
総合点の推移
ではA君の総合点の推移を見ていきましょう。
統一模試Ⅰから順調に点数を伸ばし、最終的には総合点を53点も伸ばしています。うん、とっても順調ですね。
必須・理論・実践の得点推移
次に総合点の内訳を必須・理論・実践に分けてみていきましょう。
結果的に必須で8点、理論で24点、実践で21点伸びています。
模試ごとに難易度も多少は変わってくるし、勉強してもすぐに結果として出るわけではありません。なので点数が伸びなかったとしても勉強を続けることが大事になってきます。
A君は最後まで頑張ったのでしっかり結果として出すことができたんだと思います。
これから薬剤師国家試験に挑む人たちへ
アフィリエイト広告を利用しています
第109回薬剤師国家試験を受験する方で、まだ就職先が決まっていない人は「arp(アープ)」の就職個別相談会をおすすめ!
専任のコーディネーターが希望をヒヤリングして就職先を紹介してくれます!
もちろん無料です!!
\第109回薬剤師国家試験受験者へ/