アフィリエイト広告を利用しています
- 第105回薬剤師国家試験受験者の体験記を探している!
- みんながどうやって勉強しているのか知りたい!
この記事はこういった悩みを持つ薬学生向けの記事です。
先日、Twitterにて第105回薬剤師国家試験の体験記を募集したところ、DMにこのようなメッセージが届きました。
ということで、今回は第105回薬剤師国家試験に挑戦したごみちさん(@gmc37_)の体験記を紹介したいと思います。
ごみちさんの第105回薬剤師国家試験体験記
得点推移
ごみちさんの得点推移
- 統一Ⅰ: 176点
- 統一Ⅱ: 202点
- 統一Ⅲ: 196点
- 105回:243点
統一Ⅲでえげつない点数をとって精神的に追い詰められて心臓バクバクだったのを今でも悪い意味で覚えてます。
また、統一Ⅱがなぜか一月頭、統一Ⅲがその2週間後とかだったので余計に精神的に追い詰められてました
今見返してもおかしな事やってるな〜と思いますが、これをやったおかげで自分的にはメンタルコントロールある程度出来たような気がします。
薬剤師国家試験勉強を始めた時期
卒研発表など諸々があったので本格的に始めたのは他の方のように秋ごろだと思います。
ただ、やる気があった4月〜5月頃に領域別は一周していました。
また、私の通ってた大学は他の学校よりも予備校がきて講義をしてくれることが圧倒的に多かったので、友達が休んでも、私は全部出るようにしていました。
領域別が終わってからはどのように勉強していましたか?
私は分からないところをまずざっと確認するためにどの科目も問題を解く→青本該当箇所確認、という手法を使っていました。
ただ、中だるみをしてしまったので統一Ⅲであの結果になり。。。序盤にエンジンかけすぎるのも良くないと思います、とても!
もちろん人によると思いますが、初期でエンジン切れを起こすタイプの人は最初から頑張りすぎないことも必要なんだなぁ、と今になっては思います。
あと、Twitterもとても活用してました。。。
私たちの代は良問を沢山出してくれる方がいたのでその人たちの問題を解いていたのもだいぶ大きいと思います。
問題というのは章末問題でしょうか??
青本章末問題です。
ひゃくさんのブログを見て、一問一答も解いていました!解ける問題がたくさんあるぞ!と自分に暗示をかけるためにも。
国試間近1ヶ月の間で青本は苦手なところは問題を解きつつ、ここはわかるぞ!と言うところは問題を飛ばしながら2周くらいしたと思います。
領域別〜青本合わせて多分それぞれ5周してると思います。 唯一ほぼ手をつけなかったのは実務で、実習中の記憶で割となんとかなってました。
苦労した点
覚えるだけなのですがどうしても苦手で。。。
なので、章末問題で理解できなかった問題に出てきた薬はひたすら青本に戻って見直し、覚えるまで書くという原始的な方法で暗記しました。
病態と結びつく薬はやりやすかったのですが、検査薬だけなどはどうしてもこの方法で覚えるしかなかったです。
後はもうひたすら知識のアウトプットをしていました。
統一Ⅲで点数が取れてないのが相当トラウマになっていたので、国試前は青本マラソンと直近5年ほどの国試を解く、正誤の理由を横に書いていってそこもあってるか確認する、といった方法でインプットとアウトプットを繰り返していました。
逆に得意な科目はありましたか?
逆に得意だったな?と思えたのは実務と病態です。
実習先に恵まれていたので、8疾患全てに触れて全部深掘りする機会があったのでとても印象に残っていました。
実務の青本だけは一周もしてないと思います。
病院、薬局ともに真面目に実習受けてて良かった!とこの時ばかりは思いました。
もちろん場所によるのでなんとも言えませんが。。。
今から実習受ける人たちにはしっかり受けてもらいたいですね!
薬剤師国家試験に挑む薬学生へのメッセージ
しんどいと思いますがここで踏ん張れば絶対に明るい未来がるので頑張ってください!
最後に・・・
薬剤師国家試験に挑む人は、この体験記を参考に合格へ突っ走りましょう!
薬剤師国家試験勉強には必須問題集をオススメ!【合格者の感想アリ】
【第105回薬剤師国家試験体験記】不安な気持ちに打ち勝つ方法
【第105回薬剤師国家試験体験記】苦労したのはモチベーション維持と勉強時間の確保
アフィリエイト広告を利用しています
第109回薬剤師国家試験を受験する方で、まだ就職先が決まっていない人は「arp(アープ)」の就職個別相談会をおすすめ!
専任のコーディネーターが希望をヒヤリングして就職先を紹介してくれます!
もちろん無料です!!
\第109回薬剤師国家試験受験者へ/